いやぁ、前回は書きすぎてしまいました。


書きすぎて疲れてるんなら世話ないですよ。ほんとに。



このファイナンスは、自分の備忘録でもあるので、


相変わらず、つらつらいきますよ。




さてさて。


前回で、


投資は資産価値増大のためにおこなう。


リスク=リターン。


ってことをおさえたぞっと。




今回は投資対象の選び方。


現在価値と将来価値をおさえておこう。


ファイナンスの世界では、同じ100万円でも


現在の100万円と、1年後の100万円の価値は違うと考えます。


なぜか?


現在の100万円は、銀行に預けると金利がついて、(ここでは0.2%としてみる)


1年後には、100万2千円になるから。




できる限り現金は早めに受け取るほうがいいし、


遅めに支払うほうがお得なんですね。



だからといって、これを友人関係に持ち込んだ場合は、


金にルーズなやつとして扱われること間違いなしですが。




上の例の、1年後の金額100万2千円が将来価値。


現在の100万円が現在価値です。




それでは、1年後の100万円は現在ではいくら分の価値があるのか?


それは上の計算を逆にすることで求められます。


上の計算では、


現在の価値×(1+年利)=将来価値


1,000,000×1.002 = 1,002,000


でした。


今回は、上の関係式から現在価値を求めます。


現在価値=将来価値÷(1+年利)


998,003 = 1,000,000÷1.002


で、現在の価値は99万8003円です。




ほら!


現在の100万円と、1年後の100万円を


現在の価値で比較すると、


1年後の100万円のほうが価値が低いですよね。


だから、同じ100万円をもらうなら、


1年後にもらうよりも、現在もらったほうがお得なんです。





この関係を何か他に利用できないか。


この現在価値基準で投資すべきかしないべきかの判定ができそうです。


つまり、なんらかの投資によって得られる価値の現在価値が


投資しようしている価値より低ければ、それに投資すべきでないってことですね。




ふぅ~。


続きはまたあとで。

テーマ=ファイナンスでは


まじめなことを書いてみようと思いやす。




最近、投資に目覚めたので、


投資の原点をもう一度さぐってみようと。




なぜ投資をするのか?


資産を有効に活用するためです。


有効に活用するとは?


資産の価値を増やすことです。


すべての資産を現金で自宅に保管している場合だと、

その金額が増えることはありません。


100万円置いてあるとすると、それはいつまでたっても

100万円のままです。


でも、その100万円を銀行に預金すると、

その100万円には利息がつきます。

今だと普通預金で年利0.2%くらいでしょうか。


この利息のおかげで、1年後には100万2千円になりますね。


これが、資産の価値が増えたってことです。


#物価が変わらないという前提ですが。。。



つまり、銀行に預金することも投資なわけです。


でも、年利0.2%の増加分では、少しもの足りません。(オレはね)



もう少し利回りのいい投資がしたい。


そんな時は、株式だったり、FXだったり、


銀行預金よりもリスキーなものに投資しなければなりません。



同じ利回りでリスクが違うものがあるとすると、


誰もがリスクの低い方へ投資するでしょう。



そんな理由から、一般に


高いリターンを求めるなら、高いリスクを許容しなければなりません。



つまりは、リスク=リターン です。




もちろん、銀行に預金する際にもリスクはあります。


ひとつは、信用リスク。


預け先の銀行が倒産してしまい、元本が受け取れないリスクです。


今では、ペイオフが解禁されたので、元本1000万円+利息分まで


保証されていますが、それを超える分は丸々なくなってしまいます。


銀行の倒産はそうそうあるものではないですが。




もうひとつは、金利リスク。


これは定期預金の場合なんですが、


定期預金中に、開始時の利率よりも利率が高くなってしまうリスクです。


2年間の定期預金で年利3%ではじめた場合で、

半年後に、利率が4%に変わってしまうと、そのまま預けていると、

1%分損をしてしまいます。




そんなわけで、


普通預金=信用リスク


定期預金=信用リスク+金利リスク


があるんですね。





ふぅ~。


疲れたので今日はここまで。

追加してみました。



最近はまり気味のFX関連のブログパーツです。


ほら、この右にあるやつ。


これならいつでもレート見れるから安心安心。





でも、ブログパーツとかいっても


いろいろあるんだね。


アメブロのプラグインもそうだけど、


ブログパーツでググッてみたら、


ブログパーツ専門で扱ってるところもあるみたいで。



SEO対策もできちゃう! ってのもあるみたいです。


このあたりはあとでちょっと調べてみようっと。



いやぁ最近ほんとに夜眠れないわ。


こんな時間にブログ更新とか廃人だよねほんと。




でも、最近夜寝付けない人が増えてるみたいよ。


昨日のWBSか何かで見たんだけど、


日本人の3人に1人が睡眠障害を抱えてるんだってさ。


この睡眠障害による経済の損失は


3兆5000億円だって。





どんだけ~






損失額のほとんどは、作業効率の低下によるものらしいけど。



オレも睡眠改善薬でも飲んでみようかなっと。






ところで、今日は


↓オーシャンズ13


オーシャンズ13


見てきました。



やっぱカッコイイわ!こいつらっ!


何がカッコイイってさ、


久しぶりに会うのに、


あいさつもなく、本題から入れちゃうところが、


たまらんよね。


断片的な会話でやりとりが


成立しちゃう関係がたまらん。


ほんとプロって感じだわ。



またシーンの取り方も巧いんだよね。


コロコロコロコロシーンが変わるから、


分かりづらい部分もあるんだけど、


それがまた、プロの端的な会話シーンとか、


手際のよさとかをうま~く表現しててさ。




あとはなに?


あの冷静さっていうの?


たまんないね~。


ピンチでもまったく動じないからね。


オーシャンとかラスティとか。




もうね。


メロメロですよ。


男の世界!


って感じでね。




ルパンに通じるところがあるなぁ。



普段はみんなバラバラに散らばってて


自分の好きなことやってるんだけど、


いざ仕事となると、特に示し合わせもなく


集まれちゃうみたいなね。




そんな阿吽の呼吸でコミュニケーションとれる関係


にあこがれてしまう。




・・・



阿吽の呼吸かぁ。


社会人になってからないなぁ。




早いもので社会人生活も1年半ですか。


1年半も働くとたまるものもたまってくるわけで。


たまるっていってもあっちの話じゃないよ。


まぁあっちもたまってるけどさ。


・・・


・・・


いやいや、今たまるっていってるのは

ぜにですよ、ぜに。


んでね、それなりの額が溜まってくると

ただ寝かせておくのももったいないと思うのが

人情というものでしょう。


そこでついに、オレも投資に手を出して

しまおうかと。


いやぁやっぱり根がギャンブラーだと

そこに夢がある限り勝負したくなってしまうのですよ。



そんで数ある投資の中から今回選んだのは・・・



FX!



外国為替証拠金取引ってやつですよ。

レバレッジがかけられるから少ない元手でガッポリいけると。

そんな甘い言葉に誘われて手出しちゃいますよ。ええ。



だって、スワップ金利だけで年利5%とかいっちゃうんだよ?!

しかも、レバレッジ10倍にしたら年利50%いっちゃうんだよ?!

(・・・まぁ為替変動がないとした場合だけどさ)


年利0.2%の銀行に預けてなんてやってられませんよっ!


そんなのに手出してどうなっても知らないよー

なんていう声が聞こえてきそうですが、

そんなのオレも知らないよっ!


まぁなるようになりますよ。


リスクを受け入れないと、

リターンは大きくなりませんから。


でもね、ただ闇雲に戦うとなると

やっぱり先は見えてると思うわけですよ。


勝つ者は勝つべくして勝っているってのが世の常ですから。


カイジもいってましたよ。



それじゃどうやって勝つのか?


やっぱり情報ですね。

オレが思うに。


また持論だけど、

世の中知ってるやつが得をするもんだと思うわけですよ。


逆にいうと知らないやつは損してるわけですよ。

機会損失ですよ。



スロットでもそうですよ。


隣に獣王の6が空いてるのに、巨人の1を打ってしまっていたり。

もっと隣の台の挙動を見てれば分かったはずなのに・・・とか。


ババ抜きで、ババを引いたやつの顔が引きつってて、

その時表情を見てれば気づけたのに見逃していた・・・とか。


アキバで店だしてるのに、オタクブームに流れに乗れなかったとか。



情報を制すものは世を制すっ!


間違いないっ!



常に情報には敏感にアンテナはっとかないとねっていう話です。




2年ぶりくらいになるでしょうか。

しばらくブログの世界を離れていたのですが、

またダラダラとブログでも書いてみようかと。

アメブロのユーザインターフェースも昔とだいぶ

変わりましたね。

アクセス解析がデフォルトでついてるんですかねこれは。

当時のランキング上位者も

今ではいなくなっていたり。。。

なんか少し寂しいですね。

2年で世界はだいぶ変わってしまったようです。

変わらないのは僕だけですか。

そうですか、そうですか。

まぁね、でも変わらないことが悪いことでも

ないんでね。

同じことを貫き通すってのもまた

かっこよかったりね。


なんてまた流れを考えないで

またダラダラやっていきますよ。


2年もネタをあっためてきたんで、

もう書くことはいくらでもあるわけですよ。


時にはまじめに、

時にはみだらに、

ね。




というわけで、

こっそり早朝にブログ再開。

なんかいい加減いい歳なんだからしっかりしなよと、


心外なコメントがどこかのブログに書いてあったので、


たまには勉強関係のことを書いてみるか。




ポーターさんをご存知ですか。


経営学のすんごい人なんだけどさ。


彼曰く、競争優位を築く基本戦略として、


低価格で他社を寄せ付けない「コストリーダーシップ」、

(ユニクロとかだよね)


他社にはない独自のもので競争優位を築く「差別化」、


これらの活動を、特定のセグメントや地域などに集中して行う「フォーカス」、


の3つを挙げてるんだよね。




このポーター時代の戦略ってのは、


コストとバリューがトレードオフの関係になってるんだよね。


例えば、ユニクロみたいにコストを下げて、安く売ろうとすると、


どうしても服の質(バリュー)は下がっちゃうじゃない?


逆に差別化をしようとしても、差別化ってそんな簡単にできるものじゃないよね?


例えば、好きな子にアタックしようとしたとき、


自分が他のやつらと一緒じゃ、きっとその子は振り向いてくれないよね。


どこかしら、自分らしさとか、自分だからこそできることみたいなものが


ないとやっぱ苦しいよね。


それを作ろうとするのが差別化戦略よ。


簡単にはできない気がするでしょ?


差別化にはコストがかかっちゃうのよ。




ね?


コストリーダーシップと差別化を同時に行うのは、


相当難しいことなのよ。

(中には、コストリーダーシップは差別化の一つだっていう

 話もあるけどそれはここでは触れないようにしようか)




企業間でこの競争が続くと、


嫌でもシェアを奪われて、撤退を余儀なくされるところとか、


一分野に特化して勝負せざるを得ない企業もでてくるんだよね。




そうやって、最終的にはその市場は、数社の企業で占められる


ようになって、成熟していくと。


自動車業界みたいにさ。




こんなかんじでこれまでの戦略ってのは、


他社を抑圧するようなものが話題になってたんだよね。




今日、先生に聞いた話で、ブルーオーシャン戦略ってのがあってね。


それはなんと、競争を激化させるような戦略じゃないってんだよね。


既存の市場で勝負をするんじゃなくて、未開拓の市場で勝負を挑むみたいな。


例えば、ちょっと前から10分1000円カットみたいな床屋ができたよね。


あれなんかがまさにそれで、これまでのヘアー市場?ってのは、


3000円なり4000円なりを払って、シャンプーとかひげそりとか


そういうオプションをコミコミでやってたよね?


これまでの床屋が客に与える価値ってのは、ひげそりでさっぱりしたとか、


シャンプーしてすっきりしたとか、そういう精神的なものも含まれていたわけで。


でも、1000円カットのお店はそういう部分を切り捨てて、


新たに短時間で散髪するっていう価値を付け加えたのよ。


もちろん、カットの質も下がってるね。




ここで何がいいたいかっていうと、


同じヘアー市場?の中でも、1000円カットのお店は


従来の市場とはまったく別の市場を作りあげたってこと。


これがブルーオーシャン戦略っていわれるものなのよ。




これの何がすごいってね、


ポーターの戦略では、コストとバリューはトレードオフの関係にあったんだけどさ、


ブルーオーシャン戦略だと、コストを下げつつ、バリューをあげられるのよ。


バリューをあげるっていうよりは、別のバリューを生み出すって感じかな。




これ、ニッチ戦略と何が違うんだよ!っていう人もいると思うんだけど、


その辺はまた機会があればね。


ちょっと頭が痛くなってきたからさ。




起業するなら、やっぱブルーオーシャンかな!


なんつってなんつって。

なんて書けるわけないじゃない。


根っからのシャイボーイですから。


書いてる自分を想像するだけで、ムズムズしちゃうよ。


まわしてくれたきょんさん 。気にしないでね。


オレは気にしないよ。




さてさて、最近食中毒はやってるんかね。


オレの研究室(学部時代)のメンバーも集団で食中毒になっちゃったらしい。


さすがにランランじゃなかったみたいだけど。


夏は気をつけなきゃだね。




そういえば忘れてたけど、コレパチスロの悶絶ブログだったんだね。


久々に書こうか。




もう最近はね、設定6入れるイベントがやたら多くてね。


その分機械割は下がってんだけどさ。




この間も全機種6入れます!っていうイベントがあっていってきたんだけどさ、


どうせ打つなら機械割高い機種の6がいいよねってんで、


リオとかマジモンとか、百景とか狙ってたんだけど、


まぁ、そう簡単には掴めませんわな。




そんなとき、一人しか客のいない機種を発見。


ハローサンタマシンガンバージョン!


ハローサンタ


実はね、A400の吉宗くらいのイメージしかなくて、


内部はほとんど知らなかったから、


ケータイでポチポチHAZUSE を見ながら、打ってたのよ。




リオは子役7連でボーナス放出だけど、コイツはハズレ18連でボーナス放出。


シブイ!千円じゃ絶対ひけねえ!


ハズレ天井は子役をひく度に再抽選。


モードごとにハズレ天井が異なって、一度マシンガンモードにいこうものなら、


ハズレ0回する天井が存在。マシンガンの如くボーナス放出っていう寸法よ。


ハズレ天井とかセンスが光るね。


サンタマシンガン持たせるなんてセンスがヤバすぎるね。


子供の夢を壊しすぎだね。


大人には夢を与えてるわけだが。




この台、6だと通常モードでもハズレ天井が11回とか選ばれるらしく、


初当たりのいい台をペチペチ打ってたんだけど、


通常時にハズレ7回でピキーンってボーナス放出!


むむっ!ってんでBIGを消化し終わると


マシンガン  >やった!


こんなんでてきて。


いやこんときはコイツの重みが分かってなくてさ。




気づけば1時間半で6000枚オーバーですよ。


マシンガンですよ!


いやぁコイツはヤバイぜ!


一桁連でボーナス24連ですよ!


たしかにマシンガンだね。こりゃ。


あのトナカイがマシンガンモードにいるサインらしいよ。




どうやってマシンガン行ったのか調べてみると、


通常時に内部ボーナスの1/8で連荘モードへ。


連荘モード中にBIG引いて、その1/16でマシンガンモードへ行ったらしい。


こんな確率2度と引ける気がしない^^;


6はマシンガン行かないらしいから、連荘モード抜けたら即ヤメしてやったよ。




コイツ何がいいって、緑7のBIG中の曲がもうもうノリノリなんだよね。


スロットらしからぬ選曲でさ。


背筋がゾクゾクしちまったよね。


もう思わず着メロにとっちゃったよね。


とったってより、とらされたって感じよ。




そんで持ってその日はなぜかパチ屋に蝶野来店!


蝶野


ミーハーだから食いつかずにはいられなかったよね。


来て早々、声大きすぎてマイク壊してたよ。


どさくさにまぎれてなぜか握手w


そこまでファンでもないんだけどね。


手が冷たかったのが印象的。


イメージより、ぜんぜんちっちゃかったな。






そんではじめは気づかなかったんだけど、隣に見覚えのあるやつが。


イジリー


この後ろ姿で分かりますか?















そうです。


蝶野 with イジリー岡田!


得意の舌芸でペロペロやってくれるのかと思ったら、


そんなわけもなく、しれーっとMCやってたよ。


ペロペロ対決でもしたかったのに。




まぁやらないわな。




やったらひくわ。






最近パチ屋の客の呼び方が間違っている気がする今日この頃。


そんなとこに金使ってないで、出玉で還元しろっつーの!


そんなんじゃ客飛んじゃうよ!


芸能人が見たくてパチンコやってるんじゃないのよ!


おじちゃん、おばちゃんはさ。




早くも次は松村が来るのが決定してるらしい。






こりゃ行くっきゃないな!



つ○ばに帰ってきて、久々にランランってお店に飯を食いに行ってきた。


この店、安くてボリュームあって、うまいのいうことなしの優良店なんですよ。



もう量がやばいのよ!



ドーンっとから揚げやら、肉やら、卵やら、なんやらがドンブリにズコーンと入ってて。

中でもBIG丼ってのがほんとにやばくてね。

BIG丼小盛とかまであるくらいよ。

だったらはじめからBIG丼頼むなよ!って話なんだけどさ。



このお店。学生の間では有名で、熱狂的なファンがたくさんいてね。

つ○ば大生でこの店を知らなかったらモグリだっていわれるくらいで。

アメフト部で食中毒になっちゃったやつがいて、

病院の先生に「前日に食べたものは?」って聞かれて

明らかにランランの飯しか食べてなかったんだけど、

ランランを守りたいっていう一心で、

「そ、そばです。」っていいきったっていう伝説を持つくらい。


そんくらいの優良店なんですよ。




友達とここでガンガン飯食って、


こりゃあうめえわ!なんつってさ。


わいわいがやがやざわざわしながら家に帰ってきたわけ。




もう苦しい。動けねえや!なんつってさ、


ごろんとふとんに横になったんだわ。




で、ダラダラあることないこと話してたんだけど、


なぁんか違和感があるんだよね。




まぁ気のせいかなっつんで、


何事もなかったかのように振舞ってたんだけどね、


どうも気のせいじゃない感じなんだよ。


明らかに体が熱持ってきちゃってね。


もういいや。寝りゃ治るべ!っつんで、


すぐ寝たまでは良かったんだけどさ。


4時くらいにあまりの苦しさに起きちゃってね。


もう喉が渇いて、どげしゃもなかったけえ、


背筋がゾクゾク、頭フラフラの状態でもコンビニ行ったよね。


具合悪いときのコンビニは地獄だね。


もう嫌がらせに思えるくらいキンキンに冷やしてて。


誰もいないくせに。まあいいさ。





とりあえず、飲み物ガブ飲みして薬飲んで寝たんだけど、


朝になっても治らず。


でも、授業いかなきゃだし。


まぁ行かなかったんだけどね。


精神的にやられつつ、肉体的な回復を待っていたわけだけど、


そっちのほうもなかなかよくならないと。




しばらく横になってて、なんで急にこんな具合悪くなったんだろうって


考えてみたのよ。


いやね、ほんの30分くらいまで元気に飯食ってたのに、


そんな急にションボリになっちゃったことはなかったからさ。


この24年間。




ありえないわけよ!明らかに不自然。


その日は一緒に飯食った相方が泊まってたんだけど、


やつに「オレなんかへんなことしたっけ?」って聞いても


「そういや昨日おまえまた夜中に徘徊してたよ。ブツブツいいながら表出てったもん」って。




それは意識あったっつーの!


ブツブツいうくらい具合悪かったんだっつーの!


またってどういうこと?!またって!


オレ徘徊してんの?いつも。だいじょぶなの?オレ。




まぁそれはよしとしてもさ、


この具合の悪さはよしとはできませんよ。


いろいろ考えてみたんだけどやっぱりアレしか考えられんのよ!奥さん。




はい。ついに当たりを引きました。





食中毒です。





ランランです。




それしかありえません。




でも、抗議なんてできない。




できるはずがないっ・・・!




だって、みんなのランランですから!ぐはぁ。









腹痛と微熱に耐えながら、明日もオレは学校へ行くのさ。


とほほ。

そういえば、インターンの反省をするのを忘れてた。


楽しいことばかりで頭いっぱいだったからね。終盤戦。




せっかく一ヶ月もインターンしてたんだから、


人以外にも収穫は欲しいところだね。




今回のインターンでわかったことは、


漠然とデカイことを考えるのは得意ってこと。


課題4でもそうだったんだけど、


あれは話がとにかくでかくなりすぎた・・・


採用基準評価やら、教育評価やら、うんぬんかんぬんね。


デカイことを考えることはいいと思うんだよ。


夢があるしね。それが理想だしね。




ただそれを実行しようとした時、どれだけの時間が必要になるのか、どのように形にしていくかってところがオレはとことんダメだったね。


つまりは計画性がまったくないのよ・・・orz


いや計画はしてたんだ。でも予測がぜんぜんできてないんだね。




だからね、


広げる、掘り下げる、たたむっていう3段階の思考プロセスの中で、


特にたたむのがマジで苦手。


だって、どこまでできるかがわからないんだからね。コイツ。


う~ん、そうか。


予測ができないのは、現状を認識できてないってのもあるね。これ。


自分が何をどのくらいの時間でできるのか知れ!




大学生活で特に時間に追われたこともなく、


田舎でのうのうと生きてきた結果か。これは。


パチスロの影響もある気がする・・・


いい加減時間意識した生活しよ。




ほら、旅行とかいくじゃない?


そんときもオレ必ずっていうほど忘れ物すんだよね。


やっぱ日ごろから具体的に考えるようにしなきゃいかんな。いい加減。


いい年なんだし。


いつまでも無茶してらんないね。




実際、課題4をやって感じたことは、


とことん広げて、とことん掘り下げてもたたみきれなければ意味がない。


逆に、広げる、掘り下げる段階で手を抜いたとしても、たたみこみに成功すれば形にはなる。


つまり、完成度を上げることはできるんだよね。


完成度が高いほど売れる商品ってことで、


売れる商品を作れれば、結果が出せたってことで。




これって、やっぱりインターンの評価だけじゃなくて、


社会の評価にもあてはまるものなのかなーと。


いくらでかいこといってもやっぱり結果を出せなきゃね。




かといってね、はじめから手堅くいくってのは


どうも性分に合わないんですよ。


根がギャンブラーですから。


たとえ散ろうとも、でっかい勝負しなきゃ納得いかなんだよね。


だって、無難な勝負ほどつまらないものはないじゃない。


まぁだから、失敗が多いんだけどね。


いってみれば社会不適合者ですよ。


響きはNEETと変わらないね。


危ういなー。




ようは、でっかい勝負をものにする力を身につければいいんだよ。オレ。


それが、


現状認識


計画性(目標と現実のギャップを埋める計画)


具体性(ギャップを埋める方法)


だね。


精進しなさい。オレ。




ふぅ~、結構つかれたな。今回は。


たまには、真面目にね。


こんなんもありだよね。


ポロリンチョ。